About me

目次

「企業の成長を支える、リーダー向けのメンタルヘルスサポート」

はじめまして。臨床心理士・公認心理師の宮碕景悟と申します。
私はこれまで、精神科とEAP(従業員支援プログラム)にて10年以上、うつ病、不安障害、発達障害、人格障害など、幅広いメンタルヘルスの問題に対応してきました。
1000ケース以上を担当してきており、特に、ビジネスリーダーや経営層の方々に対して、個別のニーズに応じたサポートを提供してきました。

仕事のストレスやプレッシャーに悩みながらも、精神的な健康を保ち、成果を上げることが求められています。私は、クライアントが心の健全さを取り戻し、業務のパフォーマンスを最大化できるようサポートしています。ビジネスのトップ層に向けて、実績に基づいた心理的支援を提供し、持続可能な成長と組織の健康を支えるお手伝いをしています。

教育歴

  • Adlai.E Stevenson High school 卒(米国イリノイ州)
  • 早稲田大学人間科学部 健康福祉科学科 卒
  • 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
  • 臨床心理士 取得
  • 公認心理師資格取得見込み

簡単な経歴

 国内の大学卒業後、電子部品メーカーの海外営業部を経て、大学院にて臨床心理学の修士号を取得しました。たわらクリニック東京、たわらクリニック横浜駅前にて1年半勤務しカウンセリングやリワークの仕事に取り組んでいました。

 現在は葛西こころのクリニックにて臨床心理士として勤務し、約700人の患者さんにカウンセリングおよびマインドフルネスの個別指導を行ってきました。主に社会人や成人した方を対象に支援やサポートを提供してきました。特に休職された方のための復職指導やリワークなどの集団心理療法に特化して取り組んでいました。

 現在は他にも会社にお勤めの専門のカウンセリングを行っているEAPと言う所や、メンタルヘルスに関するベンチャー企業、オンラインカウンセリングの企業等で働いております。

 親が転勤族だった為、香港、シンガポール、アメリカ、大阪、埼玉など国内外含め17回の引っ越しを経験しました。小学生~高校生までの7年間をアメリカのイリノイ州で過ごした事で、柔軟なコミュニケーション力や幅広い視野を身につけられたと思います。また社会人として電子部品メーカーで営業として働いた事も臨床心理士として必要な資質を磨く上では役に立っているのではないかと思います。

 これから心理士・カウンセラーとして働いていく方やカウンセリングを受けたいという方のお力になれたらと思いこのサービスを始めました。

カウンセリングのスタイルについて

 主に認知行動療法をベースとしており、Mindfulnessやリラクセーション療法、トラウマ治療に使用されるEMDRなども必要に応じて取り組んでいます。

 また英語をネイティブレベルで使用できるので、英語によるカウンセリングも可能です。 私自身も企業での勤務経験があり、これまでリワークや復職支援に特化したカウンセリングを行っていた為、休職された方に対する復職のための支援やアドバイス、どのような流れで復帰していくかについてもお話しできるかと思います。


資格・所属学会

▼ 一般社団法人 日本臨床心理士会

▼ 日本心理臨床学会 臨床心理士(番号:31794)

en_USEnglish
Scroll to Top